結婚からの長い道のり? -16ページ目

演出を考えよう

結婚式の演出。

といえば定番はキャンドルサービス?

なんとなくアマノジャクなワタシは定番演出はやりたくないんですよね~。まぁ、そうは言いつつも、きっとあまり変わり映えはないんだろうけど。

 

いくつか候補を考えたので、ちょっとご紹介。

まだ選考段階ですので、やるかもしれないし、やらないかもしれない。

 

☆お互いの紹介

司会に紹介をしてもらうんじゃなくて、お互いでお互いを紹介しあう。知らない人に言われるよりはいいかな、というのと、本人達ってあまりしゃべる機会がないじゃないですか。下手すると花嫁なんて手紙を読む声しか聞かずにおわることもあるしね。

 

☆ゲスト紹介

結婚式って、誰が誰だかわからないじゃないですか。ということで、ゲストも紹介してもらう、とか。ん~、しかしこれは時間が足りないかな。席次表に簡単なゲストのプロフを書くのもいいですね。

 

☆連続バンザイ

受付で、嬉しかったこと楽しかったことをあらかじめ書いてもらって、自分たちについてだけじゃなくゲストについてもバンザイする。三唱どころか五十唱くらいの勢いで、笑。

 

☆ケーキサーブ

ケーキカットのケーキを、ゲストに自分たちでサーブする。ん~、ちとありきたりかな。もしくはメインディッシュをサーブするとか。

 

☆全員で集合写真

これは是非やりたい。挙式が終わってから、みんなで集合写真を撮りたい!

あとは各テーブルでの集合写真も。

 

☆鏡開き、またはワイン樽開封

ケーキカットのかわりに。んで、日本酒で乾杯。か、ワインで乾杯。ちょっとお値段が張りますね、これは確か・・・詳しく調べてないけど。

 

☆エンドロールを流す

ゲスト一人一人へのコメントを、映画のエンドロール風に作って最後の最後に流す。これはプロジェクターなどが必要だし、技術も必要だなぁ。どやって作ったら良いんだろう。ん~。

 

☆定番♪ブーケプルズ

ブーケトスは、勢いがついて落ちてくるので結構恐い、笑。ということで最近流行のブーケプルズ。はずれの人にも何かおまけを結んであげましょう。

 

☆一言スピーチ

1人にスピーチをしてもらうのではなく、全員に一言ずつスピーチしてもらう。

 

・・・と、これくらい考えました。

が、よくよく考えると、メインになりそうな演出がいっこもないですね。私たちの式では友達と親族が中心なので、主賓の挨拶などがないんですよね。なので、一つくらいはメインの演出がないと困るかなぁ。

 

ん~、みなさんはどんな演出をしましたか?

何か良いアイデアがあったら教えて下さい~


そろそろ打ち合わせ

そろそろ、打ち合わせの日を決めねばなりません。

うっひゃ~。

 

早いのう。

一昨日結納したばっかりなのに、笑。

 

第一回打ち合わせが5月下旬。

多分29日あたりになりそうです。

 

で、式場から渡された「初回打ち合わせまでに決めておくこと」を読み返してみる。

 

☆ご媒酌人・・・・は、立てない、これは両家一致。

 

☆差出人・・・・招待状の宛名を本人にするか、両親にするか。

これもこの間の結納の時に話し合った(父は覚えてないが~、笑)みなさんどっちでもいい模様。特にこだわりもないので、両親ということに。

 

☆招待状のデザイン・・・・うちの父が印刷関係の仕事をしているので、お安く印刷できるらしい。。。。というか、うちの父が、やってやる~、とはりきっていたので、頼んだ方がいいかな~。

でもまだ自分で作りたい気持ちもあるし。迷い中。

 

☆挙式スタイル・・・・これはチャペルで決定。

 

☆宛名書き・・・・これは自分たちで、というか、シルバー人材センターに頼みます。

式場に頼むと、筆耕料が一枚当たり294円、シルバー人材センターに頼むとなんと48円!これはびっくり。安すぎる。あまり安すぎて、本当にもうかってるのか心配になってしまいました(もうけるのが目的じゃないんだろうけど~)

 

☆発送日・・・・これは、まぁ、2ヶ月前でいいでしょう。

 

☆当日のアイテムのデザインについて・・・・テーブルコーディネート部分とか式場内の装飾のことらしい。ん~、しかしこればっかりは見てみないとわからないしなぁ。夏だし、イメージ的には涼しげにパステルブルーグリーン、柔らかいベージュでシンプルにしたいんだけどなぁ。でも、可愛らしくピンクもいいなぁ。

って、まったく決まってないじゃん、笑。

 

今回の式場打ち合わせで決めるのはこんなもんかな?

あとは、おおまかにやりたいことや演出などを決めないといけないんだけど。

 

ん~、迷いますね。

優柔不断グセが大爆発です、笑。

 

続・結納 困った父の話。

さて、結納が終わって。

記念品交換です。

 

うふふふふふ。

出来たての婚約指輪を指にはめてもらって、ちよっとご満悦です。

ちょっと嬉しいですね~。

んで、ワタシも彼にスーツを贈りました。

 

ちなみにワタシがあげたのはセミオーダーのスーツで、布地とお仕立て券がセットで桐箱に入ったモノでした。

 

んで、写真撮影会が始まる、笑。

父が、うちの祖父が使っていたという大きな古い中盤フィルムのカメラを持ち出して、セッティングを始めました。一応試し撮りはしたのだけど、本当に大丈夫かな~?と、不安を抱きつつ、みんなで撮影。

もちろん全て手動なわけで、集合写真を撮るときには一枚撮るたびに父がカメラの元まで走り寄りフィルムを巻き、走って戻って来るという、笑。大変めんどくさい。

でもまぁ、あのカメラの音は良いですね。

いかにも写真を撮った、というようなシャッター音が響いていました。

うまく取れていると良いのだけど。

 

この撮影会のおかげで、30分もとられ(結納より長いって)、ホテルの人達を呆れさせていました。

ふはは、すみませ~ん。

 

で、食事の準備をしてもらうのに、一度私たちはロビーへ移動。

その時指輪をはめたままトイレへ行ったのですが、なんとなく指輪をしたまま手を洗うのがもったいなくて、隣にいた母に「ちょっと持ってて」と手渡したら・・・ふと横をみるとその指輪を母がはめていました。

こら~なにやってんじゃ~~~。

せっかくもらったばかりの婚約指輪をはめてどーするっっ。

と、ワタシにしこたま怒られる母。

まったくもー。

 

そして、和やかに会食・・・・だったのですが、運転のこともあり酒を飲んでいたのは両家の父のみ。

ふと気がつくとうちの父はどんどんお酒が進み、とんでもなく酔っぱらいモードに。

同じ会話を何度も繰り返し、彼をそばまで呼びつけて説教するわ、帰る時間になっても「まだ大丈夫だから」とかわけわからんちんなことを言い出すし。

あああああ、もう。

 

嬉しいのはね、わかるのですが、もう全身から伝わってくるから。しかし歩行困難になるほど昼から飲み過ぎるのはどうかと思うわ。

んでもって、ワタシが振袖から着替える間ロビーで寝て、更に車を持ってくる間も玄関前の椅子で寝て、もう、へろんへろん。

はぁ、困ったもんだ。

幸い、彼のご両親も「嬉しかったのね」と言ってくださいましたが。

 

本当は、その後両家族でちょこっと観光でもしようかと思っていたのですが、もちろん無理、笑。

てなわけで、ワタシだけが彼家族とちょこちょこ観光へ。

 

で、帰りはそのまま空港へ送っていき、山道(空港は山の中なのです)を帰るのは大変だからと見送らずに早めにお別れして帰りました。

 

で、家に着くと、母がびっくりした顔。

「もう帰ってきたの?」って、なんじゃそりゃ。と思って話を聞くと、父が空港で見送りたいと言い出して母が止めるのも聞かず、ちょっと前に空港へ向かったという話。

 

・・・・おおおお~い。

父よ。気持ちはわかるが突っ走りすぎじゃ~。

もう時間もぎりぎりだし、あんな状態で別れて心配していたのに、更に心配をかける気か。

 

ワタシが彼に「うちの父が行ってるかもしれないから、会ってもびっくりしないでね」と電話をかけたときには、もうみなさん搭乗口の中。

父(と、運転手の弟)は結局会えずにすごすごと帰ってきたのでした。

 

もちろん、帰ってきたら、ワタシにはがっつり怒られる。

嬉しい気持ちは分かるけど、飲み過ぎ。心配をかけるような飲み方はしないこと!

で、後で気にかけて、時間ぎりぎりになってから向こうの家族に更に心配をかけてまで空港に行くくらいだったら最初から飲み過ぎないこと。

まぁ、飲み始めてしまったら無理なのはわかってるんだけどね。。。

 

また次回も繰り返すんだろうな。

結婚式の時が今から思いやられます。

 

ふううぅぅ。

 

結納当日

さて、とうとう結納当日。

彼一家は、朝の飛行機でやってきて、夜の飛行機で帰るという、ちょっと強行スケジュールでした。

 

11時からの結納予約で、ワタシは振袖に着替えるために、朝9時半にホテル入り。

大安ということもあって、結婚式も4件、結納も私たちの他に2件ほど入っていたようで、美容室はてんやわんや。

それにしても何で着物・・・特に振袖ってあんなに大変なんでしょうね。着る方も大変だけど、着せてくれる美容室の方々はもう汗だくです。ホント、ご苦労様でした。

 

で、結納のはじまりはじまり~。

 

今回は、ホテルの進行役は抜きにして、両家のみでマイペースに行うことにしました。

部屋に入ってまずびっくりしたのが、結納品。

なにが、というと、私たちの地域ではいやゆる関東風と呼ばれるこんぶやかつをぶしにのし紙を巻いただけ(ちょっとひどい言い方ですが、笑)の結納品がお盆に並ぶのが一般的なのですが、彼は関西風?・・・ということで、かわいらしい水引で作られた立体的な飾り(オブジェ?)がどどん、と乗っているのです。

ホテルの人もびっくりしてました。こんなに立派なのは見たことない~、って。

しかし、彼の側に言わせると、これはとても略式なのだそう。本当なら松・竹・梅の3つの飾りが乗っているとか。今回は略式で行うので、松竹梅を1つにまとめたかわいらしい飾りにしたとのことで。

 

ホームページなどを見て、勉強はしていましたが、やっぱり実際見ると感動~。

そのままお正月の飾りに使えそうです、笑。

 

ということで、いそいそとみんな着席。

着席順もいろいろあるようでしたが、今回は私たち本人が上座へ。(「家」を重視する地域では、父親が上座、とかもあるみたいですね)

で、彼のお父様が簡単にご挨拶などをして、それでは・・・と、彼が結納品の中から目録をとってくる。

 

が、彼は緊張のせいか、それとも普段の行儀の悪さからか、思わず中腰でひょい、ともってきてしまう。

ここで、彼のお母さんに「ちゃんと座ってとりなさい」と注意される、笑。そりゃ当たり前じゃ~。

 

そして、彼が目録を差し出して、

「幾久しくお納め下さい」

「幾久しくお受けいたします」

と、ワタシが受け取る。

いやもう、覚えた口上はこれだけでした、笑。しかもこれだけ言うのにもワタシはかんでました。

これから結納のみなさん、気合いを入れるならば、この口上は口に出して練習しましょう。暗記するのは簡単ですが、早口言葉のようで口が回りません、笑。

まぁ、かんだらかんだでうちは場が和んで、良かったのですが。

 

ぱらぱらと目録を開いて、ふむふむ、と確認。

しかし、実際は緊張していたのと難しい漢字が多すぎてこの時はよくわかりませんでした、笑。

まぁ、とりあえずわかったふりをして父に回す、父もわかったふりをして母に回す、母もわかったふりをして弟に回す。

みんながよくわかっていないのに、わかったふりをしているという。そして多分この場の誰もが、わかっていないことをわかっているという奇妙な雰囲気、笑。

もしかして、弟が一番冷静に目録を見ていたかもしれない。にゃは。

  

そして、ワタシが受け書を彼に差し出して、

「幾久しくお納め下さい」

しかし、かれは「ありがとうございます」と受け取った、笑。

「幾久しく・・・」じゃないのかしら~。

 

一応受け書も中を確認。

ワタシも見ていなかったので(いいのか)、ついでに見せてもらう。

 

これで無事結納終了~☆

所要時間約10分足らず。

 

あんなに緊張していたのに、実際はあっけない。

いや、本当に正式にやると大変なんだろうけど。

うちは身内だけで、笑いあり、座布団あり(本当はいらないらしいです)でやってしまいました。

それでも感動、というか、なんとなく実感ひとしお。

 

そして、婚約記念品交換、写真撮影、会食へと続いていきます。

が、長くなりそうなので今日はここまで。

 

は~、なんにしても、楽しかった。

ビバ結納。とまではいきませんが、やれるならやっておいてもいいものです。

ホントに。

結婚式は結婚後でも出来るけど、結納は結婚前しか出来ないもんね!

 

では次回に続く~。

ウェルカム・・・わんこ

明日は結納だなぁ、と思いつつ部屋の片付けをしていたついさきほど。
 
6月に一足先に結婚する友人が、ピンポーン、とやってきました。
 
はいこれ・・と彼女が手渡してくれたのは、上の写真のわんこちゃん。
自分も式の準備で忙しいのに、ワタシが明日結納だということで少しでも緊張がほぐれればとわざわざ持ってきてくれたのでした。
 
も~、嬉しくて嬉しくて。
 
この子達をウェルカムわんことしてつかわせてもらうことにしました♪
 
ちなみにウェルカムドールの話は特に彼女とはしていなかったので、ホントに偶然!
素晴らしいタイミングです。
 
緊張も一気にほぐれました☆
 
いよいよ明日は結納です。
楽しんできます♪


背筋を伸ばす

最近、姿勢をきちんとしようと頑張っています。

 

ワタシすごい猫背&姿勢が悪い、のですよ~。

日頃の運動不足も原因ですが、どうしたものか。

 

でも、ドレスや着物を着る際に猫背なのはかっこわるい!

て、これは昔から思ってはいたのですが、結婚式を迎えるにあたって更に意識し始めました。

ついでにこのすごいO脚と、最近軽く始まった腰痛が治れば・・・って、多分こちらの方が意識し始めた要因ではあるのですが。

 

というわけで、なるべく背筋を伸ばし、座るときは正座で、を心がけているのですが、これがまた・・・・ツライ・・・・。

普段の筋力のなさと姿勢の悪さがたたって、かえって具合が悪くなります。

ああああ。

慣れてくればどうってことないんだろうけど。

 

みなさん、姿勢はしゃんとしてますか?

 

これはやっぱり、日頃の心がけなんだろうなぁ・・・と、思いつつ、何か姿勢を正すコツなどがありましたら是非教えて下さい~。


友達からの招待状

昨日友達から結婚式の招待状が届きました。
普段なら時間と場所を確認するくらいで、あまり見ないのに、今回はまじまじと観察、笑。
 
昔ながらの古風な招待状で、宛名も筆書き。
文章の中身とかよくよく読んでみたり。今まで、どれだけ意識して見ていなかったかがバレますね・・恥ずかしい限りです。
 
やっぱり宛名が筆で書かれているのは気持ちがいいものですね~。
ワタシはくせ字なので、書くとしても頼むことになるだろうけど。
 
ん~
やっぱり結婚式って呼ばれると嬉しいですね。
わくわくするとゆうか。
 
自分の式も、期待を裏切らないよう、わくわく楽んでもらえるようにしなくちゃ~♪
頑張るぞ。

招待状2

招待客のリストアップ、ということで、友達に電話やらメールやらで連絡をしてみました。

みんな「おめでとう~」って。

なんとなく前回のブログ で誰も来なかったら、なんて不安になっちゃったりしてたもんで、なんとなく安心しました、笑。

 

いや、ホント、おかしい。

普段、友達の結婚式に呼ばれたら、そりゃもう嬉しいのに。

遠隔地でもワタシは、行くぞ~、てはりきるし。

 

なんだかねぇ、杞憂でした。

 

マリッジブルー、ではないけど、過敏症になっているのかしら。

それともこれがマリッジブルー?

うううううむ。

 

招待状を出す人達がぼちぼちまとまってきました。

ふぅ。


ウェルカム・・・うさぎ。

ウェルカムベア、ならず、ウェルカムうさぎを捜しています。

これもまた自分で作るか、買うか、悩んでいるのですが。

 

何故うさぎか。

 

ワタシがうさぎ年だから、笑。

うさぎ好きなんですね。

 

さかなモチーフも好きなので、ウェルカムさかなにしようかとも思ったのですが、良いアイデアが思いつかないので、無難なところでウェルカムうさぎで。

 

と、思ってネットでいろいろ捜していたのですが、意外とうさぎってないものですね。

気に入ったうさぎがいない。

う~ん。

 

と、悩んでいたらふと目に付いたのが以前彼からお誕生日にもらったぬいぐるみ。

コムサで買ったぬいぐるみなのですが。

大阪のヨドバシカメラのところにあるでっかいコムサの中に、メッセージを入れて綿を詰めることが出来るぬいぐるみがあったんですね~。

お洋服もいろいろあって、ウェディングドレスとかもあったような。

もう一体買って、お洋服を着せようかな。

 

・・・と、思ったら、どうやら話によるともうそのぬいぐるみコーナーはないもよう。

え~。

ショック。。。

 

また、別の手を考えます。

 


招待状

急に式場が決まったこともあって、いろいろと決めないといけないことが増えてきました。
 
昨日は招待客のリストアップをしていました。
 
が、30にもなると結構みんな、子育て真っ最中だったり、妊娠中だったりして、なかなか自由のきく友人がいない~。しかもかなりの遠隔地ということで、休みもとってもらわなくちゃいけないし・・・。
 
なんとなく、みんな来てくれるのかな~なんてガラでもないことを考えてしまった。
普段はそんなこと思わないのに。
 
招待状は手作りするかどうか悩み中です。
いかにもかわいらしく手作り、という感じならいいんだけど、雑になってしまったら嫌だし(急ぐと雑になるタイプなので・・・)
でも式場のをそのまま使うのもなぁと思ってみたり。 
みなさんはどうしましたか?
手作りや工夫した点など、アイデアがあったら是非教えて下さい~。